


SOLD OUT
△▲△神聖な日本の麻、精麻を使い、日本古来から伝わる結びとヒマラヤ水晶でお守りしめ縄飾りを作りました△▲△
△▲△相生の意味△▲△
ふたつのものが共に成長するという意味の相生結びと、神社やお寺のお守りにも使われている「叶う」という意味の結び、祝儀袋にも使われており、大変おめでたい結びで、両端を引っ張るとさらに硬く結ばれる事から、末永く永遠にという意味のあわじ結びの3つの結びを組み合わせたしめ縄飾り。
ふたつの魂が宇宙のタイミングで出会い、永遠のトキを学び合い、共に支え合いながら成長をし、より深い絆を結ぶことが叶いますように、という意味を込めて作っています。
★飾りのサイズ/ 約38.5cm×7.5cm
★水晶産地/ ネパール、ガネーシュヒマール産 ヒマラヤ水晶
◎結びについて◎
大和言葉には、私たちの祖先の精神性が込められています。大和言葉で「むす」は新しい生命が生まれてくることで、「ひ」は神聖なもの、霊などの意味を持っています。「むすひ」=「むすび」で複数のものが合わさって新しいものが生まれる事を意味します。ひとつひとつの結びに意味を持っている、日本の伝統的な結びの文化は、原始古代から続く人々の信仰をも感じさせてくれるものです。
◎精麻◎
栃木県産 野州麻
栃木県鹿沼市周辺で昔から栽培されている大麻草の茎を、職人さんたちの手によって発酵させ、皮を剝ぎ、丁寧な工程を経て、繊維に仕立てたものです。
美しいシャンパンゴールドの色は、発酵によるものです。
神社の御神事に使われる麻もこの精麻で、その輝きの中から特に強い祓い清めの力が出てくる源泉として据えられ、古来より日本では大切に扱われてきました。
◎藍染め◎
藍を発酵させて作ったすくもを灰汁などで発酵を進め染液を作り、染めたもの。
日本の伝統的な深い青色で、発酵した微生物と空気と水による染めです。
こんな方にオススメです
ソウルメイトと出会いたい方
ソウルメイトとの成長を願う方
結婚祝い開店祝いに
精麻の効能として、三回曳き撫でる事により、祓い清められる効果もあるので、結びの下の部分をお清めにもご使用いただけます。
玄関に飾り、出入りする際のお清めに
お店や事務所など、人の出入りのある場所の気の調整に
施術やセッションを行うお仕事の前後に
様々な用途でご使用いただけます。